日本にも導入されたヤマハ XSR125
ヤマハ XSR125の特徴
ヤマハ製バイクXSRシリーズは、ヤマハが「スポーツヘリテージ」と位置付けるモデルです。
レトロなデザインをもとに現代風にアレンジされており、125ccとは思えないクオリティの仕上がりとなっています。
最近増加している若者ライダーの新規参入を後押しすることを背景に開発され、主なターゲットは若年層としています。
とはいうものの、レトロな雰囲気にベテランユーザーでも魅力を感じてしまいます。
ヘッドライトは丸目1個なトロころなどから、レトロさがにじみ出ています。
水平基調のシルエットにこだわっており、燃料タンクと車体との境目もわかりにくくなっています。
サイドカバーやヘッドライトステーの素材にはアルミを採用しており、軽量化に一役買うだけでなく、上位モデルにも通じる質感と機能美を実現しています。
フレームは他のモデルでも使用されていて、剛性バランスに優れるものを装着しています。
XSRシリーズの特殊性を生かして、同じパーツでも異なる走行が期待できます。
排気音にもこだわりがあり、排気管に触媒を搭載しており、高回転域でも透明感のある排気音を実現しています。
大径サイズのパーツを採用している点もまた、レトロな雰囲気を彷彿とさせます。
値段は他の原付二種と比較して割高になっていますが、ユーザーによって感じ方はそれぞれだと思います。
しかし、値段相応の魅力を持っていると判断する人も少なくないのではないでしょうか。
ヤマハ XSR125のスペック
車体はシルバー・ライトブルー・ブラック・オレンジの4色展開で、ライダーのニーズに応じた色選択が可能です。
また、丸形のLCDメーターを採用しており、ギア情報、スピードメーター、タコメーターなどの情報を簡潔に表示してくれます。
レトロな雰囲気と先進的な雰囲気を両立しており、日中でも反射を抑えながら必要な情報を確認できるでしょう。
燃焼のための空気を吸い込むバルブには、回転域によって切り替える可変バルブタイミング機構を搭載しています。
さらにクラッチは、ギアチェンジに伴う衝撃を抑える機能であるアシスト&スリッパークラッチを採用。
安定的なエンジン燃焼とギアチェンジで走りを楽しむには、十分なスペックです。
原付二種として保険料や税金などをおさえつつ、満足のいく走りを提供していると言えるでしょう。
137kgの車重は比較的軽量で、押し引きもある程度であれば負担なくできるでしょう。
シート高は810mmで高く感じるかもしれませんが、横幅が比較的スリムな設計となっているため、足つきも比較的安定しています。
シートは長めに設計されているので、ライディングポジションの自由度は比較的高いと言えます。
前後17センチメートルのホイールに独自の溝を持つタイヤを装備しています。
倒立フォークを採用しているためショック吸収性能も相応の物が期待できます。