スムーズに行おう!8の字ターンのコツを伝授!
8の字ターンを練習する
白バイ隊員が行うような8の字ターンはかなりの高速です。
高速で行うためにはカーブの際に大幅な減速が必要であり、この加減がかなり難しくなってきます。
そのため、8の字ターンの走行を見るとその人のスキルが一目瞭然であるといわれています。
難しいスキルですが、これも日常の中でできると役立つスキルです。
すべりやすい路面でもうまく立ち回るコツを掴めるようになるので、身につけておいて損はありません。
スロットルと前後ブレーキの連携操作のコツを身につけるのにはとても有効なトレーニングになるのでぜひ練習をしてみましょう。
8の字ターンのコツ
8の字ターンを行うには基本動作である「走る」「曲がる」「止まる」をうまく調整しながら行っていく必要があります。
シンプルな動きに見えて意外と難易度が高く美しい動きをする人の運転というのはとても見ごたえがあるものです。
バイクをスムーズに乗りこなすためには丁寧な運転が必要であり、実は8の字ターンをするのにも丁寧な動きが要求されます。
白バイ隊員のバイク大会のようなものは多くの場合タイムアタックでありかなり走りが攻めのものと思われがちです。
しかし、実際にはいかにスムーズに正確に動きをこなすかが重要であり、丁寧な操作がスピードを生み出しているのです。
そこで、8の字ターンをうまくこなすためにも丁寧な運転がカギとなってきます。
荒っぽい操作をすると美しく8の字ターンが決まらなくなりますしタイムロスにもなるのです。
上手に行っていくためには一連の捜査をスムーズに流れるようにつないでいきます。
ブレーキングは前後ブレーキをバランスよく使って減速することが重要であり、直線だけでなく倒しこんでからもフロントブレーキで速度調整することが重要です。
コーナーの前半部分を減速区間としてしっかりと減速し、繊細なコントロールが求められます。
バンクの角が深くなっていくにつれてブレーキを緩めることが必要であり、これは慣れるまでかなり苦労します。
後半の動きではリヤブレーキが主役です。
フロントブレーキを完全にリリースすると前輪が切れてがくんと曲がってしまいます。
そこでスロットルを開けつつも同時にリヤブレーキでパワーを抑えてターンを曲がっていくのです。
車体が直線に向けばスロットルを前回として立ち上げるのですが、まだ車体は寝ているのでリヤブレーキを残しておく必要があります。
半クラッチを利用することを考える人もいますが不安定になるので使いません。
状態のリラックスや目線を曲げた方向に向けていくことも重要であり、一連の動作に慣れるまでは恐怖心も強くあります。
かなり高いスキルが必要であり、練習中に挫折する人も多いです。
しかし、できるようになると格段に運転スキルも高くなりますし事故の危険性も減らせます。